はじめに
これまで紹介してきたWebアプリ・拡張機能の数が多くなってきたので一旦まとめます。
各記事にすぐ飛べるようにリンクを貼っておきます。
Webアプリ
主にReact.jsで作りました。
始まりの御三家
最初に作った三つのReact.js製Webアプリです。
- YEN$CONVERSION
日本で売られている海外からの輸入品が現地ではどのくらいの値段(値段)なのか?をリアルタイムのレートで換算できます。 - Tasks Maketh Man List
シンプルだけど様々なギミックを仕込んだToDoリストです。 - TeaDatabase
日本茶、紅茶、ハーブティーなどお茶の情報をまとめたサイトです。一番最初に作ったReact.js製のWebアプリです。
HTML+CSS+JavaScriptリメイク三部作
昔作ったHTML + CSS + JavaScriptのシンプルなWebアプリをReact.jsでリメイクしたものです。
- Diatonic Cheat
選択したキーのダイアトニックコードを表示させることができるWebアプリです。音楽理論初学者におすすめ。 - オノまとめ ボタンをクリック(タッチ)すると効果音が鳴らせます。悪用厳禁!
- Event Schedule Image Generator
遊び・仕事・催し事の予定をSNSで共有しやすい画像にできます。
IndexedDB三部作
ブラウザにデータを保存するIndexedDBという機能を使ったWebアプリです。
- 世界忍耐時計-PatienceDay Clock-
何かを我慢・禁欲した時間をタイマーのように記録できます。 - Private Word Stock
よく使う定型文などをいくつもストックしておき、使うときにボタン一つでコピーしてペーストすることができるWebアプリです。カテゴリ分けできます。 - Routine Checker
毎日こなすルーティーンを登録してチェック形式で管理できます。リセットする時間を自分で決められます。
ミニアプリシリーズ
極めてシンプルな機能しか持たないWebアプリを2,3個同時開発してしまおうという企画です。
- カウント系WEBアプリ
- TDNカウンター
数をカウントできるただのカウンターです。 - ワードカウンター
入力された文の文字数をカウントできます。 - カウントダウナー
タイトル通りのカウントダウンタイマーです。 - テキスト生成系WEBアプリ
- DATEジェネレーター
入力された日付を月・日・年や日・月・年など様々な形式で出力できます。 - ワードリバース
文を入力するとそれを逆にして出力できるWebアプリです。 - 画像生成系WEBアプリ
- 文章画像化
入力した文章を画像にできます。改行にも対応。 - 箇条書き画像化
入力した文章を改行ごとに箇条書きにして画像にできます。 - ゲーム・賭博サポートWEBアプリ
- 運命のダイスロール
サイコロを振ることができます。最大三個同時。 - 運命のコイントス
コイントスができます。
拡張機能
Plasmoシリーズ
主にPlasmoで作りました。
- Private Word Stock 拡張機能版 拡張機能版のPrivate Word Stockです。カテゴリ分けが出来なくなった代わりにお気に入り機能を使えるようになりました。
- Font Changer Webページの文字の色やフォントなどを変更できます。
- Anchor-Editor Webページ上のリンクタグ(aタグ)を 目立たせたり 属性を変更したりすることができます。
まとめ
今後も新しいものが出来次第追加していきます。